広告

家族が認知症になったら何をしたらいいのか

家族が認知症になったら何をしたらいいのか

         身近にいた人のちょっとした変化、同じことばかり聞いてきたり、物忘れがひどかったり、または怒りっぽくなったり。もしかしてこれって認知症なのでは? 認知症の症状はご本人ではなく周囲の人から気付く変化が多くあります。そんな「もしかして?」の認知症の症状や対応についてお伝えします。 1. これって認知症? 「...

一晩中徘徊してしまう認知症Kさんへの対応

一晩中徘徊してしまう認知症Kさんへの対応

  一晩中徘徊してしまうKさん95歳男性のお話をします。 夕飯が終わり、他の利用者様も各自お部屋に戻った20時頃、フロアはとても静かになります。そこからKさんの活動は始まります。辻褄の合わない独り言を言いながら、廊下を端から端まで歩き、時には他者の部屋へも入ろうとしてしまうのです。 そして、ナースコール対応に...

病院の中での認知症患者の看護。点滴を抜いてしまう患者

病院の中での認知症患者の看護。点滴を抜いてしまう患者

   救急二次病院に勤務していた中で、様々な認知症の患者様に携わってきました。沢山携わってきた認知症患者様の中でも、思い出に残る患者様の紹介をします。 入院時の患者様の状態  80歳代の認知症のA氏(男性)は、心疾患を患い、入院時より点滴、酸素治療を開始しました。会話は出来て、自覚症状もなく、本人はニコニコさ...

ろう便のある認知症の人への排泄介助の対応事例

ろう便のある認知症の人への排泄介助の対応事例

   認知症高齢者の中には、ろう便と呼ばれる便を触り、洋服や顔壁になすりつける行為を繰り返す方がいます。今回は、ろう便についてDさんの事例を通して考えてみます。 Dさんの人物像と日常生活  Dさんは83歳になる女性で、1年前まで息子さん夫婦と生活されていましたが、お嫁さんの介護疲れをきっかけにグループホームへ...

無理やりグループホームに入所させられた認知症男性の拒否事例

無理やりグループホームに入所させられた認知症男性の拒否事例

   認知症のSさん(80代男性)はグループホームへ入居される際、娘さんに「ちょとご飯でも食べに行こう。」という嘘をつかれてやって来ました。  娘さんが自立した後、早くに奥さんを亡くされ、長い間お一人で暮らしていました。Sさんが認知症発症後、娘さんは訪問介護やデイサービスを使用できる様に手配しましたが、Sさん...

認知症の物盗られ妄想における対処療法と根本療法について

認知症の物盗られ妄想における対処療法と根本療法について

   私が勤めているのは1階がデイサービス・2階が高齢者共同住宅ですが、この施設で起きた物盗られ妄想の実例とその対応・対策を書きます。  Tさん(78歳女性)は脳梗塞を起こし、その後遺症により半身麻痺(歩行器により歩行可能)と脳血管性認知症があり、認知症の症状として物盗られ妄想がありました。  「洋服が無くな...

入浴に対する拒否が強い認知症の人への対応はスモールステップで

入浴に対する拒否が強い認知症の人への対応はスモールステップで

  ① 症例  腰の骨を折って入院し、在宅での生活が難しいと判断され、介護老人保健施設(老健)に入所することとなったSさん(女性 79才)。  Sさんは軽度の認知症ですが、骨折する前はアパートに一人で暮らしていました。腰部を骨折し、退院して老健に入所する頃には、杖をつけば一人で歩くことができ、身の回りのことは...

認知症による物盗られ妄想の対応。言葉かけを統一することの重要性

認知症による物盗られ妄想の対応。言葉かけを統一することの重要性

   Bさん(91)は夫が亡くなってから自宅で一人暮らしをしていましたが、娘に対して1日数十回電話をしてきては「通帳や判子が見当たらない」「大事な着物が無くなった」と話される事が頻繁になりました。  また1日数回近所のスーパーへ買い物に行き、同じ物を購入する等、認知症の周辺症状や中核症状が顕著に見られるように...

行きつけの居酒屋に来なくなったことから認知症が発覚した事例

行きつけの居酒屋に来なくなったことから認知症が発覚した事例

   行きつけの居酒屋に来なくなったことから認知症が発覚した事例を紹介します。  Kさん(男性・76歳)はとある地域で、一人で暮らされています。ほぼ毎日、アパートの近くにある居酒屋に行っていました。しかし、ある日を境に全く姿を見せなくなりました。 居酒屋に来ていた常連客が民生委員に相談  しばらく姿を見せず、...

在宅復帰までの過程〜老人保健施設でのリハビリ事例〜

在宅復帰までの過程〜老人保健施設でのリハビリ事例〜

   初めまして。私は、老人保健施設で働いていた作業療法士です。作業療法士とは、ざっくり言いますとリハビリのお仕事です。  とても様々な場面で活躍出来るのですが、あまりに多すぎるので今回は私の行っていた老人ホームでの、ある利用者さんとのリハビリのお話をひとつ紹介します。 <老人保健施設での出会い>  老人ホー...

Return Top